上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
“継続は力なり”という言葉がありますが正にその通り・・・ 一回
サボり癖が付いてしまうとそれを元に戻すのが難しいですね、他に色々とやらなくてはならないことがあるとはいえ最近更新頻度が落ちているこのブログ、それにも関わらず遊びに来てくれている皆様本当にありがとうございます。
本日は久しぶりに代々木公園に遊びに行った日曜日の様子です。

この日のムギは珍しく・・・じゃあなくていつものように
勧誘活動に力を注いでいました。 可愛い愛娘のフォローをするとですね、このような活動は
ドッグランに遊びに来たり
散歩中にお知り合いのワンコとご挨拶するたびに熱心にしているみたいですよ、でも悲しいかな
結果がなかなか伴わないんです・・・

仲間になるには少し大人しすぎると思われる
Mダックスさんを口説くのは諦めて次のターゲットへ、しかしながら羨ましいくらい
気持ちの切り替えが早い奴だね、ただ単に
“反省”ってことを知らないだけかもしれないけど・・・

次のターゲットは体もムギより大きくてアクティブそうな
柴犬さんです、
“手ごたえがありそうですね”と言わんばかりに積極的に勧誘活動してみたらそれが災いしたみたいでやっぱり
勧誘に失敗 犬は
体験をしさえすれば
学習するはずなんですけどね~ まだまだ反復が必要なようです、だとしたいったいあと何回失敗すればいいんでしょうね?
“今日のところはこの辺で勘弁しておきます”と某芸人さんの持ちネタみたいな台詞を残してこの日の勧誘活動は終了?いいのかそれで・・・ また
叱責されても知らないですよ。

散歩の時にも車の殆ど来ないまっすぐな道を選んで併走してやっているのですが私が必死に走ってもムギにとっては
軽く流している程度、ノーリードで思い切り走れるとそれだけでも楽しいみたいです、この日も
爆走していました、フト気が付くとムギの後を必死で追いかけている
フレブルさんがいました、あれッ! もしかしたら気が付かないうちに
勧誘に成功していたのでしょうか?

数日前に台風並みに風が強く吹いたのでドッグランの中には
ムギ好みの枝が沢山落ちていましたそれにしても随分大きな奴を見つけたねぇ、カジカジを楽しんだ後は人とワンコに当たらないように注意しながらレトリーブを楽しみました、家だとボールでも持って来るようになったのですが(クリッカーを使って仕込んでみました)外だと枝じゃないと持って来ません・・・ お金を出して買ったオモチャより木の枝の方が
魅力的なのでしょうかね? 楽しく遊んでくれるのは嬉しいのですが
財布を叩いてオモチャを買ってやっている私としては
複雑な心境です。
梅雨が早く明けることを願っていたのかこの日は良く踊っていました、随分熱心に踊っているな~と思ってシャッターを切っていたらこの後でこの場所からミミズを掘り当てました(しかも生・・・) ムギと私の間で激しいミミズ争奪戦が繰り広げられたのは言うまでもありません・・・ 疲れたけど楽しい1日でした。

↑
周囲の飼い主さんが思わす笑ってしまうほど激しくダンシングしたムギにポチッと・・・
スポンサーサイト
- 2009/07/13(月) 21:02:16|
- ムギ日記
-
-
| コメント:12